こんにちは!有瀬です。
皆さん、漫画は読みますか?
私は週刊誌をたまに読む程度なのですが、ネット上で「マガジンの巻末コメントがなにやらおかしい」との情報が飛び交っていたので気になってみてみました。
その文章は、
「やり返す イコウフジカワ 覚えとけ」
なんか怖いですね…
因縁というか恨みというか…
そんなものを感じる文章です。
でもイコウフジカワとはいったい何者なのでしょうか?
そこで、イコウフジカワは誰なのかを調査してみました。
また、この巻末コメントを読んで、ネット上では「打ち切り」という言葉も飛び交っていたので、打ち切りの可能性についても考察しました。
イコウフジカワが出てきた経緯は?
週刊誌として有名なマガジンの一番後ろにある「巻末コメント」であらわれた言葉です。
それが書かれたのは、
長年続くボクシング漫画「はじめの一歩」の巻末コメントです。
こちらは作者の先生が書くものなのですが、作者である森川ジョージさんにいったい何が起こったのでしょうか?
イコウフジカワは何者?誰?意味は?
突如として現れた「イコウフジカワ」という言葉ですが、その言葉が名前なのかなんなのかさえわかっていないのです。
でもどうやらネット上では、
「イコウフジカワってあの編集部の?」
というコメントが多く見られるので、編集の人である可能性が出てきました。
そしてこんなツイートも見つけました。
はじめの一歩作者コメントの「イコウフジカワ」ってこの人なのかな? #はじめの一歩 pic.twitter.com/MrHQrooTcR
— さえひろ (@Saehiro0206) 2017年11月21日
これを見ると、どうやら実在してそうですね。
「イコウ」の部分は下の名前でしょうか。
はじめの一歩の打ち切りの可能性は?
ネット上では、「とうとう打ち切りか…」というコメントも多かったので、以前から打ち切りの話は出ていたのでしょうか?
まだまだ人気のある漫画なので、そんなことはないと個人的は考えていますが、今回のイコウフジカワへの恨みともとれるコメントを読んだあとだと、編集部とのトラブルが考えられます。
もしかすると、すでに打ちきりが決まって発したコメントの可能性もあります。
今後、また動きがありましたらこちらにのせますね!
まとめ
それでは今回は、イコウフジカワは何者で誰なのか調査しつつ、意味やはじめの一歩打ち切りの可能性も考察してきましたが、
イコウフジカワは、マガジン編集部の人間である可能性が出てきました。
はじめの一歩の打ち切りの可能性は、個人的にはないと信じたいですが、今回のイコウフジカワ問題で内部のいざこざが感じられたので、全くないわけではなさそうです。
では。