こんにちは。
皆さんは英語は話
せますか?
私は全く話せません…
学生時代をどう過ごしてきたかなんて聞かないでください…でもそんな私に朗報が舞い込んできました!ネット接続なしで英語などに自動で翻訳してくれるそうなんです!
それが「ili」です。
知ってますか?あの草なぎ剛さんがイメージキャラクターとしてCMに出ていることでも話題となっている音声翻訳機ですね!
それはもう買うしかないと思ったのですが、もうすでに12月6日販売分は完売してしまったとのことです。限定2018台限定だったのですね…
それでは次の販売は、いったいいつになるのでしょうか?再販日を調べるとともに、ili(イリー)翻訳機の価格や評判とはどうなのか?レンタル方法はできるのか?といったことも調査してきました!
目次
ili(イリー)翻訳機とは?本体情報!
瞬間翻訳ツールとして発売されたili(イリー)ですが、その機能は世界初だというのです。これまでにもスマホアプリで翻訳は出来たじゃないかと考えたのですが、全く違う点が「ネットに接続していない状態で使用する」というところです!
さらに、0.2秒で翻訳してくれる瞬発力もいいですね!
翻訳機能としては、「英語」「中国語」「韓国語」に切り替えて翻訳してくれます。
本体のサイズは、小さめのエアコンのリモコンくらいで、Wiiのコントローラーににてますね!重さも42gと旅行を邪魔しないサイズです。
ili(イリー)翻訳機の使い方は?
本体のボタンを押す
押したまま話す
ボタンから指を離す
これだけです!使い方が簡単なのも世界中で愛されている要因ですね!
ili(イリー)翻訳機の価格は?
ili(イリー)翻訳機の価格は、通常価格は19,800円ということで公開されていますが、12月6日は限定2018台を16,800円で発売した模様です。ただ、現在はすでに完売済み…2018台が小一時間で完売とは…本体がすごいのか、草なぎ剛さんがすごいのか…
価格は、それだけではなく、「先行販売受付」も数量限定で開始されているので、そちらで購入すると17,800円で購入できます。(こちらも数量限定なので、すでに売り切れている可能性があります。)
ili(イリー)翻訳機の評判は?
ネットでの評判は、「小さくて持ち運びやすい」「とにかく早い」など良い口コミが多かったですが、中には「細かい表現はざっくりな表現になる」などの性能に期待しての指摘も見受けられました。
これはなおさら欲しくなります!
ili(イリー)翻訳機のレンタル方法は?
あまり海外に行かないけど、たまに行くときだけ使いたいという人は、一度の旅行の翻訳のために1万円以上出すのはちょっと高いかもしれませんね。
そんな時、iliはレンタルが可能なんです。
しかも、2017年6月1日からそのサービスはすでに開始されているそうで、「TripFever」よりレンタル申し込みが可能です。レンタル料金は2日で1,980円なのでお手頃価格!
ちょっと新婚旅行でハワイに10日間という場合は6,780円です。人生に一度とかって言うのならレンタルした方がいいですね!
ili(イリー)翻訳機の発売日(再販日)はいつ?
現在12月22日まで、1月発送分の先行販売受付をしています。コチラも数量限定で、完売すると次は3月発売となるようです。
3月に発売される分は3月発送とのことなので、在庫自体は大量に用意されているようですね。もしくは、世界中ですでに使用されているとのことなので、生産ラインがしっかりしているのでしょう。
まとめ
それでは今回は、ili(イリー)翻訳機の価格や評判とは?レンタル方法や発売日(再販)情報も!ということで調べてきましたが、
- ili(イリー)翻訳機の価格は、通常価格は19,800円(12/6限定2018台を16,800円で発売した模様です)
- ili(イリー)翻訳機の評判は、悪い口コミはあまり見られないくらい良いようです。
- ili(イリー)翻訳機レンタル方法は、「TripFever」よりレンタル申し込みが可能です。
- ili(イリー)翻訳機の発売日(再販)は、現在12月22日まで、1月発送分の先行販売受付をしています。コチラも数量限定で、完売すると次は3月発売となるようです。
では。